2022年02月17日
方言の日
今日2月17日は奄美では方言の日です。5校時に全員で方言の日にちなんで方言を使ったゲームなどをしました。特にすごろくは4年生が加計呂麻島一周を模して作りました。児童と先生方が一緒になって楽しみました。すごろくの途中には,方言で母のことを何というかなどの問題もありました。



今日はALTの先生がいらっしゃる日です。1・2年,3・4年,5年と英語の授業をおこないました。W先生の授業は今年度最後でした。



昼休みは,体育館でバドミントンをして楽しんでいました。

今日の給食は,みぞれ煮,レンコンのきんぴらでした。




今日はALTの先生がいらっしゃる日です。1・2年,3・4年,5年と英語の授業をおこないました。W先生の授業は今年度最後でした。



昼休みは,体育館でバドミントンをして楽しんでいました。

今日の給食は,みぞれ煮,レンコンのきんぴらでした。

Posted by ニシアムロレイ at 17:38