しーまブログ 日記/一般加計呂麻島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2020年10月29日

学習発表会予行

本日は学習発表会の予行を2時間行いました。
子どもたちは予行にもかかわらず,かなり緊張していました。しかし,とってもがんばっている様子が伝わってきました。








今日の給食は,牛肉のハニーマスタードソテー,ミネストローネローネでした。牛肉は鹿児島県から県産和牛を無償で提供してもらったそうです。

  


Posted by ニシアムロレイ at 18:04

2020年10月28日

学習発表会・創立140周年記念式典

11月1日(日) 9時15分から学習発表会を午後1時から創立140周年記念式典を体育館で行います。
学習発表会のプログラム
9時15分から11時10分  ※当初は9時30分開始でしたが,15分早めます。
1 始めの言葉
2 1・3・4年劇 「たぬきの糸車」,「学校紹介」「言葉のおもしろさ」「都道府県名」
3 全児童 群読「秋の夜の会話」「なまけ忍者」,合唱「夢見るジャンプ」
4 立神太鼓
5 6年劇「やまなし」
6 合奏「美女と野獣」
7 終わりの言葉

13時から14時
創立140周年記念式典

6年生の劇の練習風景



地域が育む「かごしまの教育」県民週間 11月1日(日)~11月7日(土)

11月1日(日) 学習発表会,創立140周年記念式典
11月2日(月) 学習発表会に伴う振替休日(本校は休み)
11月3日(火) 文化の日
11月4日(水) 自由参観
11月5日(木) 自由参観
11月6日(金) 自由参観

来校時はマスク着用でお願い致します。また,玄関で手・指の消毒をお願い致します。


       
  


Posted by ニシアムロレイ at 18:52

2020年10月27日

日々の景色

学習発表会のテーマ「心にとどけ!みんなの笑顔 わたしたちの声 ぼくたちの思い」です。今日は,パネルにテーマを筆で書きました。


毎週火曜日はみどりです。今日のみどりは冬野菜の種をまきました。







  


Posted by ニシアムロレイ at 18:03

2020年10月26日

通用門手すり設置

 創立140周年記念事業の一環で通用門の両側に手すりを設置しました。地域のYさんを中心に手すりを製作して,先日の土曜日に通用門の両側に設置しました。鉄の棒を曲げたり,壁に取り付けることができるように溶接したりと大変な作業をYさんにしていただきました。ありがとうございました。式典のときに皆様にご紹介したいと思います。








学習発表会を今度の日曜日に実施します。劇の仕上げです。大きな声が出ていました。






今日の給食は,ツナサラダ,味噌チゲでした。


  


Posted by ニシアムロレイ at 18:09

2020年10月23日

集合学習

第2回集合学習を行いました。今回は2年に1度の社会科見学です。1年から4年は古仁屋周辺の施設,5・6年は名瀬まで行きました。
町立図書館や郵便局,スーパー,浄水場などを見学しました。

















  


Posted by ニシアムロレイ at 18:40

2020年10月22日

日々の景色

今日は小雨がふり,湿度も75%と高かったです。
学習発表会の合奏の練習を体育館で行いました。合奏曲は「美女と野獣」です。


今日の給食は,キーマンカレー,ラビオリスープでした。献立表の説明では,カレーはインドに続いて日本は世界で2番目に多く食べられているそうです。


明日は,6校集まって社会科見学を行います。1~4年生は古仁屋へ,5~6年生は名瀬へ行きます。  


Posted by ニシアムロレイ at 19:51

2020年10月21日

読書朝会

朝の活動は月に1回の読書朝会です。輪番制で本を選んで他の児童に読み聞かせをします。今日の当番は6年生のHさんと3年生のAさんでした。


学習発表会の練習です。
6年生の練習風景です。


立神太鼓の練習です。運動会では外でしたが,今度は室内です。体育館いっぱいに太鼓の音が響きます。


昼休みは一部の児童がバドミントンにはまっています。1年生と6年生がペアを組んでがんばっていました。


今日の給食は,ハンバーグ,即席漬け,根菜汁でした。


  


Posted by ニシアムロレイ at 18:34

2020年10月20日

学校賞

創作童話 ネリヤカナヤコンクールにおいて本校は,学校賞をもらいました。
また,1年生のHさん,3年生のAさん,4年生のYさんは最優秀賞,3年生のSさん,4年生のNさんは優秀賞というすばらしい賞をいただきました。原稿用紙8枚は大変だったと思いますが,がんばった甲斐がありましたね。
受賞式は12月に県立奄美図書館であるそうです。すばらしい子どもたちの活躍に感謝icon22

体育の授業では,マット運動の発表でした。連続技をそれぞれの児童が披露していました。


他の児童の演技を見て感想を発表しています。


5校時の3・4年生の図工の授業です。奄美の自然をテーマに絵を描いています。

  


Posted by ニシアムロレイ at 18:21

2020年10月19日

日々の景色

昨日の日曜日は集落のゲートボール大会が開催されました。1チーム5人の8チームで競いました。その中の1チームは子どもチームです。本校に転入して初めてゲートボールをする児童もいました。児童のSさんはスーパープレーが出て,特別賞をもらいました。おめでとう!






学習発表会も近づいてきました。11月1日の日曜日に開催します。その発表会に向けて練習も毎日行っています。写真は群読の練習と一輪車の練習です。体育館は滑りやすく一輪車も外と違って乗りにくいようです。




今日の給食は,ゴーヤのスタミナ揚げ,実だくさんスープでした。

  


Posted by ニシアムロレイ at 18:12

2020年10月16日

修学旅行

 10月13日(火)から本日まで修学旅行に行ってきました。4校合同で実施しました。夕方,古仁屋港に集合して,名瀬港へ向かいます。港近くの食堂で夕食をとり,午後9時20分発のフェリー波の上に乗船しました。夜が遅いこともあり,子どもたちは着替えて,すぐに就寝です。この日は結構揺れました。翌日夜明けの4時過ぎに屋久島 宮之浦港の着き,数名の乗客が降りたようです。6時ごろ佐多岬が見えてきて,錦江湾に入ると船の揺れも収まりました。子どもたちの中にはその日一日地面が揺れているように感じたそうです。天気は快晴で,陽ざしは奄美と変わらず強いように思いましたが,湿度が低いためか,爽やかな気候です。8時30分鹿児島新港に到着しました。船を下りたら,バスの運転手さんとバスガイドさんが待っていました。バスガイドのはまちゃんはとても明るい方で,旅行の楽しさがさらに高まったように思います。
 鹿児島市街地を抜け,一路平川動物公園に行きます。9時を過ぎていたので,途中の道もスムーズに進むことができました。約30分で動物園に到着しました。すでに福平小学校の1年生は入場門に並んでいました。我々は2番手でした。
園内では班行動です。3班に分かれて自由に動物の観察をしました。この日の前日にホッキョクグマのカナが老衰で亡くなりました。カナのいない水槽を見ていると,悲しい気持ちになります。




 私は3班の担当で,西阿室小のSさん,諸鈍小のZさん,伊子茂小のDさん,与路小のYさんと一緒に園内を回りました。ホワイトタイガー,コアラ,チンパンジー,像,ワニ,キリンなど約2時間見学しました。夜行性の動物が多く,ぐっすりと寝ている動物が多かったように思いました。
12時に動物園を出発し,今度は知覧に向かいます。約30分で知覧特攻平和会館に到着しました。会館の近くの食堂で昼食です。ここの食堂で,本校の前任の校長先生に会いました。


知覧特攻平和会館は私の前任校の近くにあります。知覧が特攻隊の出撃基地があったことから,この地の建設され,隊員の写真や遺品等が展示されています。平和会館に入る前に約30分,講師のIさんから,この特攻基地概要や特攻隊員の思いなどについて話を聞きました。
会館は修学旅行生や一般の方が多く見学されていらっしゃいました。約50分の見学を終え,今度は鹿児島市に戻り,水族館に向かいました。

15時50分に水族館に到着しました。15:20分からのイルカショーを最初に見学しました。我々がイルカショーの会場に入ったときは,すでに多くの観客でいっぱいで,前の方に座りました。後ろの方がよくイルカが見えるのですが。


私はこの水族館の開館日に来たことがありますが,今日で2度目です。23年ぶりです。
子どもたちは日頃海に接して生活しているためか,魚には大変興味を持ったようです。しかも大変展示されている魚に詳しいです。釣ったことがある魚もいたようです。見学コースの出口にはお土産店があり,魚のぬいぐるみやお菓子なとを買っていました。

17時に水族館を出発し,ホテルへ向かいました。照國神社の横にある老舗ホテルです。子どもたちの部屋は3階でとても広い和室の部屋です。




最上階にある温泉に入ったり,明日の自主研修の確認をしたり,ゆっくりホテルで過ごしていました。

翌日10月15日(木) とてもよい天気です。ホテルを8時15分に出て,最初に城山展望台にバスで上りました。途中,バスガイドのはまちゃんから西郷隆盛について話をしてもらいました。西郷隆盛像,市立美術館,黎明館の横を通り,城山へ入っていきました。

8時30分 城山展望台に到着です。森林に囲まれ,とっても気持ちよかったです。朝からジョギングをしたり散歩をしたりしている方が結構いました。展望台からの眺めは,すこし霞がかかっていましたが,きれいに市街地を一望することができました。


9時に展望台を出て,鴨池にある科学館に行きました。ここは,地球の科学,宇宙の科学,サイエンスラボ,宇宙劇場に分かれています。最初に宇宙劇場でプラネタリウムで秋の星座を見ました。ドーム型のスクリーンに映し出される星本物そっくりです。
その後,リフトオフという映画を見ました。内之浦宇宙空間観測所と種子島宇宙センターのことを詳しく説明した内容です。
約2時間館内の見学をし,12時に鹿児島中央駅西口に到着しました。ここから自主見学です。ゴールは天文館の中央公園です。3班それぞれ自分たちが立てた計画に沿って行動します。
私が担当した班は,最初に市内で有名なラーメン店で食事をする予定でしたが,ほぼ満席で,ファストフードのハンバーガーを食べることにしました。その後は,デザートとして,これも有名なかき氷屋さんには入り,かき氷を食べました。鳥肌が立っている子もいました。さすがにこの時期のかき氷はきつかったようです。


かき氷を食べて,体が冷えていましたが,外に出ると,強い陽ざしに照らされ,すぐに暖まったようです。
最初の見学地は維新ふるさと館です。地図を見ながら,甲突川沿いにあるふるさと館を目指します。歩き始めてやく10分ぐらいで,施設に到着しました。鹿児島市は現在,市内のホテルに宿泊すると,文化施設が無料になります。このふるさと館も無料で見学できました。西郷さんと相撲をとる機械があり,小結までいった児童もいました。3人で一緒に相撲をとると,大関までいきました。

その後,大久保利通像で写真撮影です。


5分ほどで像の見学を終え,近くの市電で水族館に向かいました。3班は再度水族館に行きます。水族館口で下車し,歩いて水族館へ向かいました。水族館横のイルカの水路で,ちょうど,イルカショーをやっていました。見学はフリーです。しばらくイルカのショーを見て,館内に入りました。ここも無料です。最後魚の見学と売店でお土産を買って,ゴールの中央公園に向かいます。
16時15分にコールに到着しました。すでに一組の班が来ていました。
17時にいよいよ港に向かいます。帰りもフェリーなみの上でした。バスガイドのはまちゃんが3階の出発ロビーまで見送りにきていただきました。
17時15分 はまちゃんtお別れして,船に乗り込みました。
出港まで時間があったので,甲板に上がって,鹿児島の夕焼けを見ました。




その後,夕食(弁当)を食べ,シャワーを浴びて,船内でくつろぎました。ゲームをしたり話したりと楽しそうでした。


翌日船は早朝5時15分に名瀬新港に到着し,バスで古仁屋 道の駅に6時30分に着きました。その後解散式をして,それぞ帰路につきました。

子どもたちは,どの小学校の児童も大変すばらしく,集合時刻をしっかり守り,見学地での態度もicon49です。
何よりも他校の児童ととても仲よく交流していました。3拍4日の今回の修学旅行はすばらしい思い出に残るものになりました。
みなさん 楽しかったねface02




   


Posted by ニシアムロレイ at 18:40Comments(0)