2021年03月25日
修了式,辞任式
修了式と辞任式を行いました。
6年生4人が卒業して,今日は5人だけの登校です。ほうき目も5人で行いましたが,みんなは6年生がいないことを自覚して,いつもより一生懸命にほうき目を立てていました。
修了式では5人がそれぞれ三学期の思い出とこれから頑張りたいことを発表しました。一輪車やなわとびで難しい技に挑戦したこと,漢字をがんばったことなど一人一人の発表を聞いて,とってもうれしくなりました。
修了式の後に,秋田に転校する3年生のAさんのお別れ式を行いました。Aさんは3年生ですが,二重跳び連続56回,ロードレース大会では新記録をとるなど,とっても運動が得意な児童です。漢字テストも100点を60回以上連続してとりました。秋田の小学校に転校しますが,新しい環境でもAさんならすぐにたくさんの友だちができると思います。これからの活躍を祈っています。


下校前に2人の先生方の辞任式を行いました。子どもたちのために一生懸命に頑張ってもらいました。お世話になりました。



令和2年度ももうすぐ終わります。地域の皆様には,1年間大変お世話になりました。子どもたちが生き生きと学校生活を過ごすことができたのも皆様のおかげです。ありがとうございました。
6年生4人が卒業して,今日は5人だけの登校です。ほうき目も5人で行いましたが,みんなは6年生がいないことを自覚して,いつもより一生懸命にほうき目を立てていました。
修了式では5人がそれぞれ三学期の思い出とこれから頑張りたいことを発表しました。一輪車やなわとびで難しい技に挑戦したこと,漢字をがんばったことなど一人一人の発表を聞いて,とってもうれしくなりました。
修了式の後に,秋田に転校する3年生のAさんのお別れ式を行いました。Aさんは3年生ですが,二重跳び連続56回,ロードレース大会では新記録をとるなど,とっても運動が得意な児童です。漢字テストも100点を60回以上連続してとりました。秋田の小学校に転校しますが,新しい環境でもAさんならすぐにたくさんの友だちができると思います。これからの活躍を祈っています。


下校前に2人の先生方の辞任式を行いました。子どもたちのために一生懸命に頑張ってもらいました。お世話になりました。



令和2年度ももうすぐ終わります。地域の皆様には,1年間大変お世話になりました。子どもたちが生き生きと学校生活を過ごすことができたのも皆様のおかげです。ありがとうございました。
Posted by ニシアムロレイ at 19:46